弾けるが先? 楽しいが先? わかるが先?

いよいよ12月がスタートしました!

 

発表会が終わってひと月が経ち
少しホッとする期間がありましたが、

練習の習慣が身に付いて
どんどん進んでいる子どもたちが多く、
練習カードやスタンプカードもどんどん無くなっていきます。

 

この一か月で次の教本に進んだ人、
教本が増えた人もとても多かったので
お家の方に購入をお願いしました。
(ありがとうございます!)

 

 

園児さんの☆ちゃん、☆☆ちゃんたちは
どんどん進み、

☆☆ちゃんはママが知らないうちに
弾いているようです。

 

弾けることが楽しいから弾くのか、
楽しいから弾くのか・・・

 

どれが先でも良いのですが
わかって弾けて楽しい!と
子どもたち・お家の方に感じていただけることは
本当に嬉しいことです☆

 

 

音符が読めないのですが・・・と
今年もお問い合わせをいただいたことが
何度かありましたが、

 

改めて教室での譜読みの進め方を
整理してみると教本によりますが

まず真ん中のド(真ん中Cポジション)から
広げていきます。

 

 

次は1オクターブ

 

次は必ずこれを抑えます。
というか覚える言葉を連呼します(^_^;)

 

次は「高いドレミファソ」と「低いドレミファソ」

 

・・・と、ここまで来たらちょっと安心します(笑)

 

 

 

園児さんの☆ちゃんや☆☆ちゃんも
同じように進めていて問題ないようです。

 

弾ける・楽しい・わかる
どれが先、というより
どれも同時進行なのかなとも思います。

 

毎週毎週、毎日毎日の歩みは小さなものですが、
この一年で見ると
大きな歩みになったと感じています。

 

 

 

クリスマスのイルミネーションもたくさん見られるようになりましたね。

 

今月もよろしくお願いします。

 

 

おしまい♪