あ、弾きやすい!

1週間のレッスンが終わりました。
今週もありがとうございました!
前回の発表会から もう1年以上経ちました。
早いですね。
発表会に向けて
曲がだいぶ仕上がってきたように思います。
ほぼ毎回、レッスンで言うことは
「今日のところで弾きにくかったところはあった?」
です。
それぞれの弾きにくい部分を聞いていき、
動きを丁寧に見ます。
今日レッスンだった☆ちゃん
いつも自分が弾くにくかった所を見つけてきてくれますが、
☆ちゃんにとって弾きやすくなるように
提案しながら弾いてもらいます。
今日は聞かなかったのですが
少し弾きにくそうにしていたので、
こうしたらどう?と提案したところ、
「あ、弾きやすい!」と☆ちゃん
少したどたどしかった演奏が
滑らかになりました!
良かった!
最後の追い込みを応援したいと思います。
今回は冬休み・春休みを挟みましたので
全員、少し早めに曲に取り組み始めました。
もちろん、順調な人ばかりではないのが難しいところですが、
あと〇回よ、と言うとピアノに向かってくれます。
練習しないと練習していない音しか出てこないのが
ピアノの厳しいところ
練習時間は作り出すものです。
まだまだ上達するので
最後まで自分の演奏を高めていってほしいと思います。
おしまい♪